伊藤メンタルクリニック

院内写真
当院紹介
当院の理念

近年、職場や教育現場、家庭においてストレスが増えつつあり、心の病がしばしば話題とされます。心の病は、ゆっくり症状が進み、痛みも感じないために、身体の病気よりも気づきにくく、放置されがちです。しかし、段々と日常生活や仕事に支障をきたすようになり、休職や休学につながることもあります。

自分の心の病に気づきにくく、判断や対処が遅れがちになるのは、いくつかの理由が考えられます。

・自分の精神状態を客観的に判断することの難しさ

 自分を知り、客観視することは、難しいことです。まして、精神状態が悪いときは判断力が低下し、自分のことを客観的に見る余裕はなかなか持てません。

・心の病の多様性

 心の病の要因は様々です。生物学的要因(つまり、脳の何らかの要因)により不調を呈することもあれば、環境的要因や性格要因から不調をきたすこともあります。そしてそれらの要因はしばしば複合的に発生します。また、心の病には、沢山の種類があり、症状も様々です。また、身体疾患の一部として精神症状が現れることもあります。

・見通しが立ちにくいこと

 いつまで続くか分からないとき、苦痛は強くなります。心の病気は判断が難しく、「このままずっと治らないのではないか」「自分は今後どうなっていくのだろう」という不安がつきまとうようになります。

このように、心の病は自分では判断がつきにくい傾向があるため、症状がなかなか改善しない時、生活への支障が現れたときは、受診をお勧めいたします。

私は、2008年に三重県津市で伊藤メンタルクリニックを開院し、3900名余りの患者様の診療にあたりました。私が大切にしていたことは、

・病名、治療方針をお伝えし、今後の見通しについて出来る限り説明するように努めること。

・治療を諦めないこと。難しい疾患であっても、世界の医師の誰かが同じ問題に直面し、打開した形跡が論文に残されていることもあります。しかしながら、変えられない環境、まだ治療法が確立されていない疾患等、現実的には厳しい状況もあり、時にそのことを受容することが必要なこともあります。そのときも、辛さや痛みを少しでも和らげることは出来ないか、努力すること。

・他科および他分野との連携。精神症状は、身体疾患の一部としても現れることが多く、他科の先生方と連携することはとても重要です。また、精神科とは、社会的な側面が強いため、精神科領域に留まらず、会社、行政、教育、法曹、介護など、他分野の方々とも柔軟に連携し、治療にあたること

・地域における自院の位置づけを確立すること。一医療機関にできることには、限界があります。他院、他科の先生方、医療に関わる全ての職員の方々を尊敬し、地域医療の一機能として、自院に出来ることを見つけていくこと

でした。縁があって神戸に参りましたが、自院に出来ることを精一杯、頑張っていきたきと考えております。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

当院概要
  • 医療機関名
    伊藤メンタルクリニック
  • 開   院
    2022年5月6日
  • 診 療 科
    心療内科、精神科、内科
  • 所 在 地
    〒650-0036
  • 神戸市中央区播磨町49 神戸旧居留地平和ビル2階
  • 院   長
    伊藤 雅之 (精神保健指定医)
外来紹介
  • うつ病外来
  • パニック障害外来
  • 社会不安障害外来
  • 認知症外来
  • 発達障害外来(注意欠陥多動障害、自閉症スペクトラム障害)
  • 統合失調症外来
  • 強迫性障害外来
  • 双極性感情障害外来
  • 職場メンタルヘルス外来(休職、復職相談)
  • 不眠症外来
院長経歴

【 医学博士  伊藤 雅之 】

  • 1971年
    三重県松阪市生まれ
  • 高田中高等学校卒業
  • 大阪大学医学部卒業
  • 福島県立医科大学大学院 博士課程修了

【 職  歴 】

  • 1998年
    福島県立医科大学附属病院神経精神科
  • 2000年
    医療法人 明精会 羽金病院精神科
  • 2003年
    国立療養所 宮城病院 神経内科
  • 2005年
    三重大学医学部附属病院精神科神経科(病棟医長)
  • 2008年
    伊藤メンタルクリニック(津)院長 (~2022年3月)
  • 2022年
    伊藤メンタルクリニック(神戸)院長

伊藤メンタルクリニック

〒650-0036 兵庫県神戸市中央区播磨町49 神戸旧居留地平和ビル2階

電話:078-945-8507 FAX: 078-945-8523